皆さん、こんにちは!旅好きの皆さんにとって、嬉しいニュース…かと思いきや、少し注意が必要なJAL国内線サービスの重要な変更が入ってきました。
2025年12月18日(水)搭乗分から、JALグループ国内線における以下のサービスが、JALマイレージバンク(JMB)会員限定となります。
🚨 変更のポイント
今回の変更で、非JMB会員の方は利用できなくなるサービスです。
- 国内線当日アップグレード
- 搭乗日当日に空港やJALウェブサイトで、普通席からクラス Jやファーストクラスへアップグレードするサービス。
- 空港での空席待ち(キャンセル待ち)
- 満席の便に対し、当日空港カウンターでキャンセル待ちを受け付けるサービス。
🤔 なぜ、この変更が行われるのか?
JALの発表によると、この変更は「JMB会員様への日頃のご愛顧に感謝し、優先的なサービスを提供する」ため、とのことです。
近年、特に人気の高いファーストクラスやクラス Jは、当日アップグレードを狙う方も多く、競争が激しくなっていました。今回の変更は、JMB会員の皆様の特典としての価値を高めることが大きな目的と言えるでしょう。
💡 JMB会員の皆さんへのメリット
- よりアップグレードしやすくなる可能性:非会員の競争相手が減るため、特に当日アップグレードは、JMB会員であれば以前よりも利用しやすくなるかもしれません。
- 空席待ちの機会が増加:急な出張や帰省などで満席便に乗りたい場合、会員であれば空席待ちができる機会が増えます。
⚠️ JMB会員ではない皆さんへの注意点
- 当日アップグレードは不可に:旅行前にクラス Jやファーストクラスを利用したい場合は、事前に予約時または予約後にアップグレードを確定させる必要があります。当日空港で「空いていたらいいな」は通用しなくなります。
- 空港でキャンセル待ちはできない:急に便を変更したい、満席便に乗りたいという場合、空港のカウンターに行っても空席待ちはできなくなります。旅行の計画はより慎重に、事前に予約を確定させましょう。
✅ 今すぐやるべきこと!
もしあなたがまだJMB会員でなければ、この機会にJALマイレージバンク(JMB)への入会をおすすめします!
入会金・年会費は無料です。無料で会員になるだけで、これらの重要なサービスを受ける資格が得られます。
今回の変更は、JALが「お得意様(JMB会員)」への優遇をより強化する姿勢を示したものです。当日空港でのサービス利用を検討している方は、12月18日以降の搭乗分から影響が出ますので、くれぐれもご注意ください。
皆さんはこの変更についてどう思いますか?ぜひコメントで教えてください!

